しーまブログ 日記/一般沖永良部島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2011年12月11日

ミシシッピーアカミミガメ 捕獲調査



淡水ガメの外来種

ミシシッピーアカミミガメ

沖永良部島で大量捕獲されました。

9か所のため池を調査し、1か所で大量発生していました。

ウミガメネットのメンバーで今後他のため池などの調査を行なっていきます。  


2011年12月11日

洞窟 トゥマイの浜



田皆トゥマイの浜奥の方にある6mほどの奥行きのある洞窟です。

近くに縄文時代の遺跡があるので、昔は住居として使われていたのかもしれませんね。

向かい側に奥行きのある洞窟がありますが、東京農業大学洞窟探検部が数年前に調査してあります。

その年のメンバー達は竿津の4か所の洞窟と、そのほかの4か所の計8か所の調査を行っています。  


Posted by YOSHI at 15:42Comments(0)沖泊

2011年12月11日

和泊町歴史民俗資料館にてウミガメ展示会 開催中



和泊町歴史民俗資料館にて

ウミガメ展示会を開催中です。

画像は入口に展示してあるウミガメフィギュア 子どもたちに人気です。

奥にはウミガメのはく製やウミガメ資料・写真などが展示されています。