しーまブログ 日記/一般沖永良部島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2012年01月31日

国頭海岸 シナハの道路沿いに咲くウチワサボテン



ウチワサボテン

園芸種ですが、国頭シナハの道路沿いに植えられています。

このあたりは昭和30年代にモクマオウが植林され内陸部で農作物が栽培されるようになったそうです。

現在はアダンが植栽されています。

  


Posted by YOSHI at 17:44Comments(0)浜の植物

2012年01月31日

大津勘集落 ビーチロック 長浜海岸



大津勘集落   知名町HPより

http://www.town.china.lg.jp/modules/soumu/index.php?content_id=25

大津勘の浜は通称ビーチロックと呼ばれています。

ビーチロックは島内数か所の浜に見かけられます。

大津勘の浜から西側の徳時集落下の浜一帯を長浜海岸と呼ぶそうです。

国定公園に指定されています。

今年度国立公園になるかもしれません。  


2012年01月30日

貝の値段 貝殻ストアより



貝殻ストアHP

http://store.shopping.yahoo.co.jp/ryukogei/index.html

貝の値段が表示されています。

眺めるだけでも楽しいサイトです。  


Posted by YOSHI at 18:35Comments(0)

2012年01月30日

AKBとTWITTER



AKBとTWITTER

http://netallica.yahoo.co.jp/news/256727

今回の引退の引き金になったTWITTERの活用法について説明されています。  
タグ :AKBとTWITTER


2012年01月30日

半崎黒瀬  軍艦島



半崎の沖にある黒瀬

戦時中軍艦と間違われて砲撃されたとのことで軍艦島の別名があります。

日差しの強い時には綺麗な青色の海になります。

潮の流れが速いため透明度も高いです。  


Posted by YOSHI at 06:16Comments(0)半崎周辺の浜

2012年01月29日

石垣島の海岸にオ二ヒトデ1000匹



石垣島の海岸にオ二ヒトデ1000匹

http://www.okinawatimes.co.jp/article/2012-01-29_29133/

オ二ヒトデの大量発生のメカニズムも解明されつつあるようです。  


Posted by YOSHI at 18:12Comments(0)海岸線

2012年01月29日

沖永良部高等学校ロータリー



ロータリーにあるサンゴにソテツの風景

見慣れた人には違和感がないですが、島外から来られた方にはインパクトがあります。

琉球石灰岩の植物は沖永良部島のエコガイドのコースになります。  


Posted by YOSHI at 12:06Comments(0)風景

2012年01月29日

今日のウミガメビューポイントTIME 今15頭ほど見れます。



満潮

11:00ごろです。

15頭ほど見れます。今後大型の個体が増えてくる時期です。

クジラも一緒に探してみてください。半崎近くがポイントのようです。

歴民館ではウミガメ展示会開催中です。  


2012年01月28日

2012年01月28日

あまみシマ博覧会と沖永良部島観光連盟



あまみシマ博覧会 HP

http://amamishimahaku.com/

沖永良部島観光連盟が2011年7月に発足しました。

和泊町・知名町の観光協会ではなく沖永良部島観光連盟としての活動を行っていくためです。

1月に沖永良部島観光連盟の新年会が行われています。

シマ博HPには和泊町・知名町の観光協会として紹介されています。  


2012年01月28日

奥川下流域 野鳥発見 沖永良部島



奥川下流で野鳥を発見

クイナかバンのようです。

このあたりは汽水域に近いですね。すぐ下に親水公園があります。

汽水域の公園から小学校近くまで、奥川湧水道路として整備するといい散歩コースになります。

西郷隆盛が散歩した道としてPRするといいですね。

ゴンゴンドーラまで散歩していたとの話もあります。  


2012年01月27日

桜祭り 沖永良部島 1月28日14:00



1月28日14:00

桜祭り

越山頂上で行われます。

踊りやで店など。

数本の木は満開になっています。  


2012年01月27日

2012年01月26日

沖永良部島の海の年間カレンダー



沖永良部島の海の年間カレンダー

http://www.mugamuga.com/okinoerabu/event.html

むがむがダイビングHPより  


2012年01月26日

2012年01月25日

奄美地域の国立公園指定について



奄美地域の国立公園指定について

http://www.nankainn.com/kiji/back12-0114-0120.htm

南海日日新聞より  


Posted by YOSHI at 14:23Comments(0)奄美群島

2012年01月25日

2012年01月24日

クジラスイム 沖永良部島



クジラスイム 沖永良部島

http://www.erabu-navi.com/zatokujira/

えらぶナビより

  


Posted by YOSHI at 13:03Comments(0)クジラ

2012年01月24日

タシキ又  沖永良部島



タシキ又の看板です。

内城~田皆へ向かう県道沿いに看板が立てられています。

世の主の4天王の2人が争った言い伝えがあります。  


2012年01月23日