2012年06月30日
2012年06月30日
2012年06月29日
7月15日海人祭り 和泊漁協
7月15日 11:00~15:00
海人まつり 和泊漁協
鮮魚販売、マグロ解体ショー、試食、各種イベントなど
沖永良部島ウミガメネットワークはバナナリーフと共同出店します。
2012年06月29日
2012年06月29日
2012年06月28日
犬岬
犬の顔のようだから犬岬と呼んでいました。
伊座敷岬と正式名称が分かりましたが、今後も犬岬と説明していきます。
手前の岩はムッコ岩だそうです。
源為朝上陸伝説のある浜です。
義経のおじさんで九州を平定した弓の名手。最後は八丈島で切腹。
武士として初の切腹だそうです。
生存説があり琉球王朝の始祖になったとされています。
2012年06月28日
2012年06月27日
2012年06月27日
2012年06月27日
2012年06月26日
2012年06月26日
2012年06月25日
2012年06月25日
2012年06月24日
2012年06月24日
2012年06月23日
2012年06月23日
銀水洞 沖永良部島の洞窟

沖永良部島の洞窟 銀水洞
洞窟探検ブログより
http://blog.livedoor.jp/k_ueda5834/archives/1936238.html
去年kら今年にかけTVで紹介されている洞窟です。
タグ :沖永良部島の洞窟
2012年06月23日
2012年06月22日
釣竿に利用される竹 コサンダケの竹の子 ホテイチク
釣竿に利用される竹
コサンダケ
正式名称はホテイチク
竹の子と言えば一般的にこのコサンダケのことをさします。
他に3種類食べれる竹が沖永良部島には生息しています。