しーまブログ 日記/一般沖永良部島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2012年06月10日

今日のウミガメビューポイントTIME 11:00



今日のウミガメビューポイントTIME

11:00 中潮です。

ドライブがてら半崎周辺の景観はお勧めです。  


Posted by YOSHI at 06:43Comments(0)ウパマ 打浜

2012年03月01日

週末までのウミガメビューポイントTIME



1日 木曜日 12:00

2日 金曜日 13:00

3日 土曜日 15:00

4日 日曜日 16:00

5日 月曜日 17:00

現在30頭ほどのアオウミガメが、リーフで海藻を食べる様子が見えます。  


Posted by YOSHI at 12:39Comments(0)ウパマ 打浜

2012年01月21日

ウミガメビューポイントと歴民館でのウミガメ展示会



昼後が満潮時間でウミガメビューポイントの観察時間になります。

和泊町歴史民俗資料館にてウミガメ展示会を開催中です。

クジラウォッチング・ウミガメ観察・浜めぐり・ウミガメ観察会

このシーズンは盛りだくさんです。  


Posted by YOSHI at 14:28Comments(0)ウパマ 打浜

2012年01月05日

インディアン岩  沖永良部島ウパマ



ウミガメビューポイントから見える

インディアン岩です。

手前の浜はウパマ(打浜)

沖永良部島で1番綺麗な浜です。

ビューポイントに設置されている望遠鏡は自動調整機能の優れものです。

クジラ捜索にも利用されています。  


Posted by YOSHI at 12:33Comments(0)ウパマ 打浜

2011年09月23日

ウミガメビューポイント議員たちより好評価



ウパマ崖上のウミガメビューポイント

現在工事中です。

議会で現場視察を行ったそうです。海藻がなく少ない時期ですが3頭ほど見れたそうです。

周辺の風景やウパマの浜の様子なども含めて好評価です。

11月の日本ウミガメ会議までには工事も終了します。  


Posted by YOSHI at 06:34Comments(0)ウパマ 打浜

2011年08月20日

半崎からウミガメビューポイント



半崎からワンジョ方面

画像の浜がウパマ(打浜)ウミガメビューポイントの浜です。

例年は数回半崎からワンジョのリーフ散策を行います。

1時間半ほどでワンジョに辿り着きます。  


Posted by YOSHI at 16:58Comments(0)ウパマ 打浜

2011年06月18日

足跡調査&ビューポイント案内 AM6:00集合



AM6:00 喫茶店リーフの駐車場に集合

上陸産卵調査&足跡観察

8:00に満潮なのでウパマ崖上から30頭のウミガメ観察

ワンジョのリーフ内のウミガメ観察

7:00に解散

今年は朝方の活動に重点を置いています。  


Posted by YOSHI at 05:55Comments(1)ウパマ 打浜

2011年06月09日

種子島のとんぼ玉や貝殻アクセサリー ウミガメ会議に参加



種子島のトンボ玉工房

今年のウミガメ会議 IN 沖選ぶジマに参加予定です。  


Posted by YOSHI at 01:37Comments(0)ウパマ 打浜

2011年06月08日

TRY & FIND



TRY & FIND

おしゃれな店名ですね!

つたのウミガメもNICE!  
タグ :ウミガメ


Posted by YOSHI at 13:01Comments(0)ウパマ 打浜

2011年05月08日

ウパマとウミガメの足跡



ウパマには例年30回ほどウミガメの上陸があります。

画像にウミガメの足跡がありますが、分かりますか。

産卵の有無も崖上から判断します。

ウパマと根折アガリ浜は難しいため、担当はOSTNリーダーが引き受けています。

毎月1回はリーフから確認に行き、データと照らし合わせます。

ウパマ崖上がウミガメビューポイントです。

ウパマの観賞ポイントでもあります。  


Posted by YOSHI at 05:22Comments(0)ウパマ 打浜