しーまブログ 日記/一般沖永良部島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2012年04月21日

めがね岩  田皆カルスト地形 黄金伝説撮影地



田皆のカルストと地形にあるメガネ岩


昔からメガネ岩と呼ばれていたそうです。

間に夕日が見えたら幸せになれる、かもしれません。  


Posted by YOSHI at 07:25Comments(0)田皆周辺の浜

2012年04月18日

夕日と沖泊  沖永良部島



沖泊からの夕日です。

映画 ゴジラVSスペースゴジラ

上陸シーンが撮影された場所です。  


Posted by YOSHI at 12:19Comments(0)田皆周辺の浜

2012年04月15日

田皆石切り場にある建物  黄金伝説で利用



田皆の石切り場にある建物

黄金伝説で利用されました。

観光として十分利用できる建物です。

窪塚洋介のPVも撮影されています。

サントリーの金麦CMの小屋を再現して近くに立てたら新たな観光場所としてブレークしそうです。  


Posted by YOSHI at 04:44Comments(0)田皆周辺の浜

2012年04月05日

2011年09月17日

トゥマイ



トゥマイ(泊浜)

駐車場奥の方にトゥマイ北1の浜があり、奥行きは50mほどあります。

底より干潮時リーフを北側に進むとトゥマイ北2の浜があります。

ここではウミガメの産卵が確認されています。

浜担当は田皆の方です。

北1、北2の浜の正式名称を調べています。  


Posted by YOSHI at 09:33Comments(0)田皆周辺の浜

2011年08月13日

ゴジラ対スペースゴジラ 上陸地



ゴジラ上陸地の撮影が行なわれた浜

沖泊です。

整備前の植生調査はH5年に植物愛好会会長が行なっています。

知名図書館に資料が置いてあります。

沖泊には島でも独特の植物が多いです。

シャワー室横の駐車場から浜二入る出入り口左側の群落は

ヤエヤマハマナツメ

沖永良部島が北限でこの1株しか生えていませんが、よく除草剤をかけられています。

  


Posted by YOSHI at 07:21Comments(0)田皆周辺の浜