しーまブログ 日記/一般沖永良部島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2012年08月19日

2012年07月11日

漁師料理のお店 やまはた 沖永良部島



漁師料理のお店

やまはた

地元産の魚が食べれ人気です。

和泊サンプランニング横  


Posted by YOSHI at 12:05Comments(0)

2012年06月22日

釣竿に利用される竹 コサンダケの竹の子 ホテイチク



釣竿に利用される竹

コサンダケ

正式名称はホテイチク

竹の子と言えば一般的にこのコサンダケのことをさします。

他に3種類食べれる竹が沖永良部島には生息しています。  


Posted by YOSHI at 05:13Comments(0)

2012年06月12日

2012年06月11日

イトヒキアジ



イトヒキアジ

http://fishing-forum.org/zukan/mashtml/M000378_1.htm  

GTダイバーズより

伊延の港内でもたまに見れます。  


Posted by YOSHI at 17:46Comments(0)

2012年05月22日

沖永良部島在住の画家&出張料理人



オフィスMIO

デザイン企画制作・出張料理人・新メニュー企画・画家

現在南海にいます。  


Posted by YOSHI at 06:26Comments(0)

2012年05月13日

淡水魚図鑑



淡水魚図鑑

http://www.kagiken.co.jp/new/db_kawazakana.html

沖永良部島の生き物図鑑に沖永良部島の淡水魚が紹介されています。  


Posted by YOSHI at 21:19Comments(0)

2012年04月29日

2012年03月15日

ウミウシの仲間 ホーミ



ウミウシの仲間。貝を持たない巻貝。

イソアワモチ

方言ではホーミです。

居酒屋草で食べれます。

ダイバーに人気の1品です。  


Posted by YOSHI at 07:22Comments(0)

2012年02月01日

ロウニンアジ



ロウニンアジ

ダイバーに人気ですが、釣り人にも人気の魚です。

坂口憲二が沖永良部島で釣り番組を収録したときに釣り上げた魚です。  


Posted by YOSHI at 05:07Comments(0)

2012年01月19日

タコ・イカ・ウミウシ 市場魚図鑑



タコ・イカ・ウミウシ 市場魚介類図鑑より

http://www.zukan-bouz.com/zkanmein/takoika.html

イソアワモチ(ほーみ)は貝を持たない巻貝の仲間になります。  


Posted by YOSHI at 12:44Comments(0)

2012年01月14日

ミナミヌマエビ  2,3cmほどのエビです。



ミナミヌマエビ WIKI

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%83%8A%E3%83%9F%E3%83%8C%E3%83%9E%E3%82%A8%E3%83%93

2,3cmほどの小さなエビです。

沖永良部島にも生息していますが、あまり見かけられなくなっています。  


Posted by YOSHI at 19:00Comments(0)

2011年12月31日

黄金伝説 沖永良部島 ミノカサゴ 危険な生物より



黄金伝説で捕獲していたミノカサゴ

http://www.env.go.jp/nature/nco/kinki/kushimoto/kaiset11.htm

危険な生物図鑑より

背びれに毒があるため要注意です。

泳いでいる姿は綺麗ですね。  


Posted by YOSHI at 12:12Comments(0)

2011年12月31日

黄金伝説 伊勢海老



伊勢海老  WIKI

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%82%BB%E3%82%A8%E3%83%93

黄金伝説で捕獲されたイセエビは2種類

カノコイセエビ

ゴシキエビ

だと思います。  


Posted by YOSHI at 06:47Comments(0)

2011年12月24日

ロウニンアジ



ロウニンアジ

海の中でも迫力がありますね。

ファンの多い魚です。  


Posted by YOSHI at 08:33Comments(0)

2011年12月18日

サンゴや海の写真満載のHP



サンゴや海の写真など満載のHP

奄美大島☆撮影日記

http://amami.exblog.jp/i0  


Posted by YOSHI at 07:32Comments(0)

2011年12月17日

ハナヒゲウツボ  ダイバーに人気のウツボです。



ハナヒゲウツボ

ダイバーに人気のウツボです。

黒色と青色タイプがいるようです。  


Posted by YOSHI at 07:20Comments(0)

2011年10月29日

ニモ  カクレクマノミ



ニモ カクレクマノミ  WIKI

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%BB%E3%83%8B%E3%83%A2

ダイバーに人気の魚ランキング  1位のようです。

2位はジンベイザメ

3時はウミガメです。  


Posted by YOSHI at 04:45Comments(0)

2011年10月13日

2011年09月30日

沖永良部島でマンタが シードリーム



沖永良部島でマンタが確認される。

http://seadream.ti-da.net/e3192315.html

シードリーム沖永良部ブログより  


Posted by YOSHI at 06:23Comments(0)