しーまブログ
日記/一般
│
沖永良部島
ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ!
さばくる~イベント情報受付中!~
沖永良部島 石垣愛好会&海
沖永良部島の石垣関連情報や自然関連情報をUPしていきます。
2012年08月07日
沖永良部島の歴史
沖永良部島の歴史
http://www.amamipark.com/islandinfo/okinoerabu/history/index.html
奄美パークHPより
タグ :
沖永良部島の歴史
Tweet
Posted by YOSHI at
09:09
│
Comments(0)
│
歴史
2012年06月02日
敬天愛人 西郷隆盛
西郷隆盛の牢屋と敬天愛人の碑
昔の代官所跡に建てられています。
昔は護岸下の場所が海水浴場だったそうです。
タグ :
敬天愛人の碑
Tweet
Posted by YOSHI at
07:19
│
Comments(0)
│
歴史
2012年02月18日
奄美自立論
奄美自立論 喜山壮一 著
http://www.yorontou.com/amami/
薩摩と琉球との四百年の歴史を踏まえて明日の奄美づくりを考える『奄美自立論』
タグ :
奄美自立論
Tweet
Posted by YOSHI at
20:14
│
Comments(0)
│
歴史
2012年02月16日
40万年前の波打ち際
大山山頂付近、グランド下の3差路
この辺りが40万年前には波打ち際だったそうです。
基盤岩とサンゴ岩が両方並んでいます。
ここの場所を境に植物も違います。
タグ :
40万年前の波打ち際
Tweet
Posted by YOSHI at
04:46
│
Comments(0)
│
歴史
2011年11月29日
沖永良部島の西郷隆盛 YOUTUBE
タグ :
沖永良部島の西郷隆盛
Tweet
Posted by YOSHI at
13:32
│
Comments(0)
│
歴史
2011年09月04日
西郷隆盛と沖永良部島
西郷隆盛と沖永良部島
http://shimauta.jugem.jp/?eid=2133
タグ :
西郷隆盛と沖永良部島
Tweet
Posted by YOSHI at
15:35
│
Comments(0)
│
歴史
2011年08月19日
知名町の文化財一覧
知名町の文化財一覧
http://www.town.china.lg.jp/modules/shougai/index.php?content_id=12
知名町HPより
タグ :
知名町の文化財
Tweet
Posted by YOSHI at
11:21
│
Comments(0)
│
歴史
2011年05月25日
海抜200m 40万年前の波打ち際です。
大山山頂付近の画像の看板が建っている場所が、40万年前の波打ち際です。
道路を挟んで左右で植生もだいぶ変わります。
山は奄美と同じ地質になります。
タグ :
40万年前ここが海
Tweet
Posted by YOSHI at
10:51
│
Comments(0)
│
歴史
このページの上へ▲
<
2025年
04
月 >
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
インフォメーション
【しーまからのお知らせ】
【しーまスポンサー】
カテゴリ
山下ファーム
(2)
石垣
(3)
ウミガメ観察会&注意事項
(2)
沖永良部島ウミガメネットワーク2
(7)
沖永良部島の観光
(9)
沖永良部島ウミガメネットワーク
(16)
鹿児島県ウミガメ保護条例
(9)
さわやか自然百景
(2)
FM沖永良部
(2)
植村花菜
(1)
沖永良部島の浜
(45)
DVDエラブの海
(24)
日本各地の浜など
(10)
与和の浜
(15)
畦布
(35)
国頭の浜
(28)
ウパマ 打浜
(10)
半崎周辺の浜
(35)
風景
(21)
なんでもカテゴリー
(186)
アオウミガメ
(35)
海岸線
(41)
YOU TUBE
(12)
海の生き物
(6)
むがむがダイビング
(14)
鳥
(4)
GTダイバーズ
(34)
シードリーム沖永良部
(10)
ビューポイントTIME
(45)
夕日
(8)
沖泊
(17)
魚
(26)
浜の植物
(20)
歴史
(8)
硫黄鳥島
(3)
屋子母周辺の浜
(14)
屋子母・~住吉
(9)
アカウミガメ
(9)
奄美群島
(10)
野鳥
(5)
アオウミガメ
(10)
HONU
(6)
アカウミガメ
(14)
ホライゾン
(7)
潮汐表
(3)
小笠原
(1)
笠石周辺の浜
(3)
サンゴ
(6)
ウミガメグッズ
(7)
水族館
(3)
ダイビングフェスタ沖永良部島
(2)
FACEBOOK
(4)
福田安美 FS GAME
(0)
フーチャからウミガメ観察
(5)
タイマイ
(4)
国頭周辺の海
(2)
風景・パワースポット
(5)
全国のウミガメ団体
(3)
南西諸島生物多様性
(9)
スタークラブ
(3)
田皆周辺の浜
(6)
朝日
(4)
沖永良部島の海
(5)
HP
(17)
エコツーリズム
(12)
和泊町の浜
(10)
沖永良部島の洞窟
(6)
映画・TV/新聞
(2)
日本ウミガメ会議
(7)
蝶
(2)
クジラ
(8)
奇岩などの由来や名称
(1)
WWF
(1)
日本ウミガメ会議
(7)
世界自然遺産
(1)
沖永良部島関連
(8)
オサガメ
(2)
環境
(3)
海の見えるペンション
(2)
奄美群島
(4)
沖縄
(5)
海岸線
(2)
マリンダイビング
(2)
YOUTUBE
(3)
与論島
(3)
東北大学石田秀輝研究室
(1)
タイマイ
(2)
ギンガメアジ
(4)
ウミガメが教えてくれること
(2)
沖永良部島観光
(4)
淡水カメ
(2)
貝
(3)
ビーチロック長浜海岸
(2)
BOOK
(1)
沖永良部島エコガイド協会
(1)
西原の浜
(1)
第一航空
(1)
ジャガイモ
(1)
スタークラブ
(3)
徳之島うみがめネットワーク
(0)
奄美海洋生物研究会
(3)
屋久島
(1)
ワンジョ
(6)
USTREAM
(1)
ビーチクリーン
(4)
ネイチャーテクノロジー
(2)
与論島の砂浜
(1)
NHK
(1)
ウミガメミニ知識
(1)
潮汐情報
(1)
鳥
(2)
エコツーリズム
(2)
伊延周辺の浜
(1)
外来種
(1)
台風情報
(2)
与和の浜
(1)
日本ウミガメ会議
(1)
日本ウミガメ会議
(2)
奄美シマ博沖永良部島
(4)
ミュージシャン
(2)
有機農業サイト
(3)
和泊町70年の歩み
(1)
加計呂麻島
(2)
ヒーロー
(4)
平愛梨
(1)
竹原ピストル
(1)
ile
(2)
植物
(1)
奄美群島生物資源データベース
(1)
最近の記事
フレンチフライ ジャガイモ通販
(4/6)
ASIBIで送別会
(3/31)
カラスムギ エンバクの野生種 美味しいそうです。
(3/27)
山下ファーム 高級ジャガイモ通販路線の目途がつきました。
(3/26)
新たな観光スポット 子ガメ岩 沖永良部島
(3/25)
山下ファーム ジャガイモ通販 本物のジャガイモです。
(3/24)
世の主の墓の石垣 崩れ防止でセメントで固定
(3/23)
石垣
(3/22)
山下ファーム 2日後からゴールド通販 ジャガイモ
(3/21)
沖永良部島 本物のジャガイモ
(3/20)
過去記事
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2012年10月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
最近のコメント
YORIYORI編集長 / 徳之島のフリーペーパー YOR・・・
44 / 半崎からの風景 クジラシ・・・
ことは / 半崎からの風景 クジラシ・・・
44 / 沖永良部島100の素顔
44 / RAKUENへの扉 綺麗な写真・・・
オーナーへメッセージ
お気に入り
沖永良部島エコツアーガイド協会HP
新沖永良部島ウミガメネットワーク
観光情報沖永良部島
沖永良部島ウミガメネットワーク
沖永良部島ガイド
海外農業研修
沖永良部島SEA TURTLE
沖永良部島植物愛好会
沖永良部島
沖永良部島スタークラブ
沖永良部島の湧水・洞窟
沖永良部CLICK
草次郎の草日記
MBCウミガメール
88星座
素敵な宇宙船地球号
東京農業大学
みのじネット
琉球を学びながら
奄美っちー今夜も行けてナイト
奄美おもしろ農業
ビーチボーイズ
わきゃ島大好き
CLAM ネイチャークラフト 貝殻
農業と月
ブログ内検索
QRコード
RSS1.0
RSS2.0
※カテゴリー別のRSSです
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
YOSHI
沖永良部島の海関連情報をUPします。
新規投稿
新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。