しーまブログ 日記/一般沖永良部島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2011年11月12日

ビューポイントTIME  週末のドライブに



ビューポイントTIME

13日 8:30 中潮  日曜日

14日 9:00

15日 10:00

16日 10:30

満潮時間に見れます。フーチャではいつでも見れます。  


2011年11月12日

住吉の浜 3か所に分かれます。



画像の場所はトゥメ

中央はカネク

西側の沖へ60mほどある浜はトゥモロー

カネクには遺跡が発掘されています。

トゥモローの下り口にも遺跡が発掘調査されました。

浜の海産物を主食としていた時代ですね。  


Posted by YOSHI at 11:52Comments(0)屋子母・~住吉

2011年11月12日

2011年11月11日

2011年11月11日

2011年11月11日

ウミガメTshatu



沖永良部島ウミガメ会議

販売用のTシャツが届きました。

画像は去年の田原ウミガメ会議のオークションで落札されたウミガメTシャツです。

お洒落ですね。  


Posted by YOSHI at 06:52Comments(0)日本ウミガメ会議

2011年11月10日

HONUグッズ 沖永良部島



HONU  ハワイでウミガメのことです。

ハワイでは幸せを運んでくれる神様の使いとして崇められています。

沖永良部島でもウミガメが見れると幸せになれると言われています。

観光のスタートに空港近くのフーチャでウミガメを探してみてください。  


Posted by YOSHI at 20:07Comments(0)HONU

2011年11月10日

貝殻クラフトで沖永良部島をPR



CLAMの貝殻クラフトです。

沖永良部島の新たなお土産として注目されています。

HONUシリーズは大人気。

クジラシリーズも製作しておます。  


Posted by YOSHI at 13:52Comments(0)HONU

2011年11月10日

アンザへの道 ショージゴー 国頭



アンザの海へ降りる階段です。綺麗に整備されています。

国頭集落のショージゴー

フガヌミジ(正月の若水のこと)

ショージゴーは沖縄の呼び方のようです。知名方面ではフガヌミジというようです。

このあたりの調査も必要ですね。  


Posted by YOSHI at 07:15Comments(0)国頭の浜

2011年11月09日

2011年11月09日

伊是名島



伊是名島 TIDAブログネット

http://blog.ti-da.net/index_default.php?region_id=19&r=2  
タグ :伊是名島


Posted by YOSHI at 02:23Comments(0)沖永良部島関連

2011年11月08日

絶景 ドゥヌシの浜と海の風景



少しだけ見えているのがドゥヌシの浜  ワンジョの隣です。

高台からの浜と海の風景見事です。

沖永良部島のお勧めスポットですね。  


Posted by YOSHI at 18:18Comments(0)畦布

2011年11月08日

沖永良部島ウミガメ会議 18~20日



沖永良部島ウミガメ会議

18~20日に開催

会議のポスターです。

Tシャツも届いています。  


Posted by YOSHI at 06:47Comments(0)日本ウミガメ会議

2011年11月07日

2011年11月07日

半崎の海色



半崎の海の色は独特の色合いです。

西側に朝日があたりより複雑な色合いになっています。

沖永良部島ウミガメ会議の時にここで1時間ほど時間を取り、ビューポイントに行きます。  
タグ :半崎の海色


Posted by YOSHI at 06:42Comments(0)風景

2011年11月06日

ウミガメの産卵跡 ウミガメ会議ツアーの時に寄ります。



アカウミガメの産卵跡です。

沖永良部島ウミガメ会議の18日ツアーの時にここに寄ります。

ウミガメ会議まで2週間を切りました。  


Posted by YOSHI at 21:14Comments(0)アカウミガメ

2011年11月06日

11月12日沖永良部島ダイビングフェスタ



11月12日は沖永良部島ダイビングフェスタです。

18~20日は沖永良部島ウミガメ会議

その右側はアオサです。

まごころ製糖での撮影です。  


2011年11月05日

ゴジラ岩 ブレイク中



イダシチのリーフにあるゴジラ岩

ウミガメビューポイントの双眼鏡で見れます。

見学者に人気です。  


Posted by YOSHI at 18:41Comments(0)海岸線

2011年11月05日

田皆岬 YOUTUBE



  


Posted by YOSHI at 06:17Comments(0)風景

2011年11月04日

ウミガメ産卵観察会は行なっていません。 沖永良部島



今日産卵観察会の確認がありました。

沖永良部島では島外へ向けての産卵観察会は行なっていません。

ウミガメの産卵観察希望者には屋久島を紹介しています。

島全体がリーフに囲まれているため上陸時間など制限があり、確率的にも低くなります。

沖永良部島野ウミガメPRは

陸上から観察する野生の泳ぐウミガメと海中で泳ぐウミガメの2パターンのみです。  


Posted by YOSHI at 18:05Comments(0)アオウミガメ