しーまブログ 日記/一般沖永良部島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2011年11月23日

2011年11月22日

2011年11月22日

2011年11月21日

2011年11月21日

2011年11月20日

沖永良部島ウミガメ会議 8:45~



今日の会議は8:45~あしびの郷にて

講演&発表があります。

沖永良部島ウミガメ会議  


Posted by YOSHI at 07:43Comments(0)アオウミガメ

2011年11月18日

オサガメ 瀬戸内町に剥製あり



オサガメ

http://www.monomiru.com/2007/08/post_144.html

先日の西日本新聞に瀬戸内町のオサガメの剥製記事が掲載されていました。

貴重な剥製ですね。  


Posted by YOSHI at 02:05Comments(0)オサガメ

2011年11月17日

2011年11月17日

映画 ライフ



  


Posted by YOSHI at 18:37Comments(0)HP

2011年11月17日

子どもたちのために ウミガメ出前授業 沖永良部島



第22回日本ウミガメ会議沖永良部島開催

18日に6校の小中学校で出前授業を行います。

知名小学校  鹿児島大学ウミガメ研究会

田皆小学校  鹿児島大学ウミガメ研究会

城ヶ丘中学校 かめっぷり 三重大学

内城小学校  日和佐ウミガメ博物館カレッタ

国頭小学校  表浜ネットワーク

和泊小学校  東京大学大学院  


Posted by YOSHI at 07:14Comments(0)アオウミガメ

2011年11月16日

変更 内城小学校 日和佐ウミガメ博物館カレッタ



日和佐ウミガメ博物館カレッタ

http://www.hiwasa-life.jp/hiwasa_karetta.html

18日 内城小学校で出前授業を行います。
  


Posted by YOSHI at 23:33Comments(0)アオウミガメ

2011年11月16日

日和佐ウミガメ博物館カレッタ 国頭小学校で出前授業



日和佐ウミガメ博物館カレッタ

http://www.hiwasa-life.jp/hiwasa_karetta.html

18日 国頭小学校で出前授業を行います。  


Posted by YOSHI at 12:08Comments(0)アカウミガメ

2011年11月16日

表浜ネットワーク 内城小で出前授業



表浜ネットワークのTシャツです。

明日沖永良部島入りの予定です。

内城小学校で出前授業を行います。

表浜ネットワーク HP

http://www.omotehama.net/  


2011年11月15日

HONUトランク



去年の田原ウミガメ会議で注目された

HONUトランク

ウミガメグッズ満載でした。

  


2011年11月15日

しーまブログ教室 沖永良部島 11月17日19:00



しーま ブログ教室 沖永良部島

http://news.amamin.jp/e135714.html

17日

19:00

和泊中央公民館  


2011年11月15日

キチマムン 国頭 ビシの西側の浜です。



キチマムン

ビシの西側にある浜です。

白い砂の綺麗な浜です。  


Posted by YOSHI at 05:53Comments(0)国頭の浜

2011年11月14日

しーまブログ教室 沖永良部島 11月17日19:00



しーまブログ教室 沖永良部島

http://news.amamin.jp/e135714.html

17日19:00~和泊中央公民館にて

  


2011年11月14日

グラスボート  沖永良部島



グラスボート

宮西土木が今年の夏から運営しています。

夏は南風なので沖泊、伊延がメインになるでしょう。

冬は北風なので知名、住吉がメインですね。

新しい沖永良部島の観光として注目されています。  


Posted by YOSHI at 07:26Comments(0)エコツーリズム

2011年11月13日

ニシヌハドゥ 国頭 東京島  沖永良部島



ニシヌハドゥ

国頭の灯台近くにある浜です。

道路沿いから見ると小さな浜ですが、波打ち際は広くなっています。

映画東京島のHPに使われた浜です。  


Posted by YOSHI at 17:27Comments(0)国頭の浜

2011年11月13日

ウシクレ5の浜



ウシクレ5の浜です。毎年数回のウミガメの上陸があります。

半崎~根折アガリにかけての一帯はウシクレと呼ばれています。

ウミガメの上陸調査のために1~5の浜に分けてあります。  


Posted by YOSHI at 07:14Comments(0)半崎周辺の浜