2012年01月12日
余多川中流に整備中の湧水公園
湧水公園が整備中です。
余川沿いに生息する野鳥や魚などの生き物観察拠点にすると面白いですね。
下流には川沿いに散策道路が整備されていますが、忘れ去られています。
上流の後蘭川にも湧水と触れ合うための親水公園のようなものが整備されていますが、こちらも忘れ去られています。
15年ほど前に東京都江戸川区が親水公園を整備し住民の憩いの場として成功し、全国的に親水公園整備がブームになりました。
定着させ発展させるほどの時代背景がまだなかったために、活用までは行きつかなかったようです。
ワンジョ公園の田芋の田んぼも休憩中です。
ビオトープとして活用したほうが、トンボなどが増え子どもたちが喜びます。
公園整備などは後々の管理が大変です。
Posted by YOSHI at 17:55│Comments(0)
│野鳥
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。