2011年08月18日
2002年瀬戸内町でオサガメが産卵

2002年
奄美大島瀬戸内町でオサガメが産卵したときの画像です。
国内初確認でした。
卵はテニスボールサイズだそうです。
上部の20個ほどはスナガ二などの防御用に無精卵を産み押さえにするそうです。
2週間後に再上陸産卵したそうです。
Posted by YOSHI at 11:42│Comments(0)
│日本各地の浜など
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。