2011年07月02日
産卵せずに帰ったアカウミガメの足跡
産卵せずに帰ったアカウミガメの足跡です。
防波堤に突き当たり3mほどで諦めてあっさりと帰っています。
周囲に足跡がないところから人為的な影響ではないようです。
このアカウミガメは数回上陸し4回目で産卵しました。
ウミガメが安心して産卵できるように、観察会は与和の浜でのみ行なっています。
2週間に1日だけ観察会を行い、見れなかった場合に2日目の観察会を組むようにしています。
活動を始めるきっかけは、ライトを当てて産卵のために上陸してくるウミガメを返してしまうことが多かったことから、観察時の注意事項を広めるためでした。
観察会に参加される方々は大分注意事項を理解して参加されています。
浜で1度明かりが点くと1時間は上陸してきません。
アカウミガメが上陸して産卵する確率は70%程です。
Posted by YOSHI at 17:49│Comments(0)
│アカウミガメ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。