2011年10月21日
2011年10月21日
世界自然遺産 知床
世界自然遺産 知床 WIKI
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9F%A5%E5%BA%8A_(%E4%B8%96%E7%95%8C%E9%81%BA%E7%94%A3)
タグ :世界自然遺産 知床
2011年10月20日
2011年10月20日
琉球大学ちゅらがーみー ウミガメサークル 沖永良部島

琉球大学ウミガメサークル
ちゅらがーみー
http://circle.st.ie.u-ryukyu.ac.jp/index.php/zengaku-bunka/81-2011-07-23-02-48-33.html
11月18=20日開催の日本ウミガメ会議沖永良部島に12名参加予定です。
2,3年前にできた新しいグループです。
2011年10月19日
2011年10月19日
2011年10月18日
沖永良部島の浜地図 ウミガメ会議へ準備
沖永良部島ウミガメ会議へ向けて沖永良部島の浜地図をリニューアル中です。
ポスターは去年田原ウミガメ会議に貼ったものです。
今年の会議用に口頭発表するのもやポスター発表するものなどまとめています。
2011年10月18日
2011年10月17日
2011年10月17日
2011年10月16日
沖永良部島自動車学校からの海
沖永良部島自動車学校です。
現在は自動車学校で実地を行った後に筆記試験を受けることになっています。
実地の有効期限は半年間で、それを過ぎると再度実地を受けないといけようです。
タグ :沖永良部島自動車学校
2011年10月15日
第22回日本ウミガメ会議 沖永良部島 11月18~20日
第22回日本ウミガメ会議 11月18~20日
沖永良部島で開催されます。
18日にはバスでの島内ツアーを計画しています。
フーチャ、半崎、ワンジョ、ビューポイントがメインになります。
タグ :沖永良部島ウミガメ会議
2011年10月15日
沖永良部島ウミガメのビューポイント

半崎近くのウミガメビューポイント
現在整備中ですが10月20日ごろには完成予定です。
2~6月の満潮時には30頭ほどのアオウミガメが1度に見れる、国内でここだけのポイントです。
タグ :ウミガメビューポイント
2011年10月15日
インディアン岩
インディアン岩
北側のウパマと根折アガリ浜の中間にある岩です。
インディアンのように見えることからこの名前になりました。
ウミガメビューポイントから見えます。
現在ビューポイントは工事中ですが、2日には完成予定です。
2011年10月14日
2011年10月14日
2011年10月13日
2011年10月13日
CLAM 貝殻クラフトが人気 BANANA LEAF
CLAM
http://clam.ti-da.net/
貝殻でのウミガメクラフトが人気です。
ディスカウント山口隣にBANANA LEAF SHOPをOPEN
ネイチャークラフトや夜光貝細工などを販売しています。