しーまブログ 日記/一般沖永良部島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2011年07月19日

2011年07月10日

7月17日 海人まつり



7月17日

海人まつり

IN 和泊漁港

鮮魚販売、魚の解体ショー、試食会、握り鮨振る舞い等あるそうです。  
タグ :海人祭り


2011年07月06日

ビーチクリーン



建設会社が事業とボランティアを兼ねて、浜の清掃作業を行うとの連絡があります。

とんでもない量の漂着物が山になっている浜を紹介してあります。

民間ボランティアでは無理な量です。



  


2011年07月03日

シロナガスクジラ WIKI



シロナガスクジラ

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%AD%E3%83%8A%E3%82%AC%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%82%B8%E3%83%A9

30万頭いたシロナガスクジラが今は1500頭ほどしかいないそうです。

3年に1度の産卵のため個体数はなかなか増えないそうです。  


2011年07月03日

14:00マリンスポーツ IN 白浜港



14:00~21:00

マリンスポーツ IN 白浜港

水上バイク、カヌー、グラスボートなど  


2011年07月01日

FACEBOOKが新機能を来週発表



FSCEBOOKが新機能を来週に発表

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110701-00000881-reu-bus_all

FACEBOOKは使ってみると結構面白いですね。  
タグ :FACEBOOK


2011年06月29日

2011年06月28日

2011年06月27日

2011年06月27日

奄美もっと知りたい



奄美もっと知りたい

神谷裕司 著

小笠原が自然遺産に登録されたので、今後年間は奄美・沖縄自然遺産登録に

環境省は重点をおくでしょう。

知床、小笠原、奄美・沖縄の3箇所のスタートは同じでした。  


2011年06月25日

2011年06月24日

ウミガメと警察



ウミガメネットは沿岸警備担当へ情報提供を行なっています。

パトロールなどの同行は難しいですが、浜地図の提供や不審船、漂着物の情報提供を行なっています。  


2011年06月22日

2011年06月17日

2011年06月13日

ピンクの塩



綺麗なピンクの塩です。

冲永良部島のサンゴの寿塩にローゼルを混ぜたものです。

お土産としてオススメですよ。

ローゼルはハイビスカスティーの原料です。

大城のゆうゆう市で栽培され様々な商品が作られています。

ローゼル

http://www.weblio.jp/content/%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%BC%E3%83%AB  
タグ :ピンクの塩


2011年06月10日

ノーベル平和賞受賞の小口金融に危機



バングラディシュのグラミン銀行発祥の

貧困層向け小口無担保融資

インドで広まっているそうですが、自殺者が多発し問題に

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110610-00000001-facta-bus_all  


2011年06月09日

貝殻クラフト IN 冲永良部島



貝殻クラフト  CLAM

http://clam.ti-da.net/e3430328.html

ウミガメ商品が大人気のようです。

ハワイではHONU 幸せを運んでくる守り神として大事にされています。

6月発売のホライゾンでは、

フーチャからウミガメがみえると幸せになれる!伝説が紹介されます。

今後ますますCLAMのウミガメ作品は注目されます。  
タグ :CLAM


2011年05月31日

2011年05月29日

アワビ陸上養殖システム



アワビ陸上養殖システム

http://www.h888n.com/?gclid=CKTk586DjakCFQlspAodnim_jQ

去年ネイチャークラフトのスポンサーで来られた方から、パンフレットなどをもらいました。

企業が参入してきているそうです。

出荷は国内価格を維持するために、海外に向けて行うそうです。  


2011年05月28日

伝説の海賊 黒ひげ エドワード・ティーチ



伝説の海賊 黒ひげ

http://kaizoku281.web.fc2.com/kurohige_thi-chi.html

海賊船のイカリが発見されたそうです。