しーまブログ 日記/一般沖永良部島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2012年06月15日

ローラとピカチュウ YOUTUBE



ローラがピカチュウの歌を 高評価h

ttp://www.rbbtoday.com/article/2012/06/15/90523.html  


2012年06月15日

115歳で離婚 ゾウガメ夫婦



115歳で離婚

http://www.narinari.com/Nd/20120618213.html

100年間連れ添ったのにね!

最長175歳ぐらいのゾウガメがいます。  
タグ :115歳で離婚


2012年06月11日

半崎東側の海へは赤土の流れ込みが無く綺麗です。



半崎東側一帯は赤土の流れ込みが無く綺麗です。

与和の浜や余多川下流は真っ赤になっています。

西原も真っ赤です。

ワンジョも東側半分は真っ赤になっています。  


2012年06月10日

傘をささない。沖縄移住生活HP



沖縄移住生活 HP

http://www.okinawaiju.net/strange/

笠をささない。よく言われますね。

沖縄への移住は年間500人ほどですが、5年後には10%ほどしか定着していないそうです。  


2012年06月08日

島ガール   Iターンの成功例で注目



島ガール プロジェクト

http://shimagirl.jugem.jp/?cid=9

隠岐の海士町

Iターンで注目されている島です。  
タグ :島ガール


2012年06月07日

2012年06月07日

2012年06月04日

台風3号接近中 明日最接近



台風3号が接近中ですね。

去年から今年と多くの赤土が流出したのでこの台風で綺麗になるといいですね。

奥川の河口は潮の満ち引きの時には真っ赤に濁っています。

  


2012年06月03日

香里奈 情熱大陸



香里奈 情熱大陸

http://www.mbs.jp/jounetsu/2011/10_02.shtml

映画深呼吸の必要で主演でした。沖永良部島で撮影。

キビ畑からの海のシーンは人気です。  


2012年05月29日

2012年05月28日

銀の匙  荒川弘



銀の匙  WIKI

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%8A%80%E3%81%AE%E5%8C%99_Silver_Spoon

鋼の錬金術師の荒川弘作  
タグ :銀の匙


2012年05月28日

画家&出張料理人 MIO



沖永良部島の魚の魅力をPRしたいとのことで週に3日ほど南海で料理人をしているMIO

中華風やフランス風、ジャガイモで作ったパンケーキなど楽しみながら食べれます。

画家としては沖永良部島の風景を描きポストカードで販売

沖永良部島の新たなお土産として人気沸騰中です。  


2012年05月13日

道  漁師料理のお店やまはた



和泊の漁師料理のお店

やまはた  

のれんの道

あいだみつおの書です。  


2012年05月10日

青い百合  開発されたそうです。青いバラも数年前に開発



青い百合 開発されたそうです。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120509-00000574-san-bus_all&1336558360

青いバラやカーネーションはすでに開発され販売されています。

交配ではなく遺伝子組み換えでの成果です。  


2012年05月05日

2012年05月05日

アイディア満載エレベーターCM



アイディア満載エレベーターCM

http://labaq.com/archives/51726020.html


画像は西郷南州館内に展示されている屋敷牢  


2012年05月04日

今日のウミガメビューポイントは18:00です。



今日のウミガメビューポイントは18:00

ワンジョから立て看板が立っています。

普遍の風景もお勧めです。

今日は泳げそうな天気ですね。ワンジョが沖永良部島では1番安全な海水浴場です。  


2012年04月28日

2012年04月25日

えん ピザメニュー



和泊 えん

ピザメニューです。

PIZZAたまに食べたくなりますね。  
タグ :えん PIZZA


2012年04月19日

今晩NHKで西郷隆盛放送 伊延港から上陸



今晩NHKで西郷隆盛放送

http://blog.okinoerabu.info/2012/04/blog-post_19.html?utm_source=twitterfeed&utm_medium=twitter

沖永良部島でも撮影されたそうです。

伊延港から上陸し1年半沖永良部島に滞在していました。